やまぐちジョブナビ県内企業詳細

有限会社 広中食品

我が社はこのような会社です

企業理念やビジョンについて

イメージ
写真1

安心・安全への取り組み
すべて国産・エコファーマーが栽培した岩国蓮根のみ
岩国れんこんは、”シロバナ(白花)種”という品種です。
他産地のものと比較して、「糸を引くような粘り、煮込むとホクホク、すりおろしてモチモチ」とした食感が特徴です。
弊社のれんこんは、岩国れんこん生産者の会からの納入を原則とし、生産者を固定した栽培履歴のはっきりした岩国れんこんのみを取り扱っています。
岩国れんこん生産者の会(44農家)では全員が山口県エコファーマーの認定を受け、安全・安心なれんこん栽培に日々努めています。
また、れんこん圃場はパイプライン方式を導入し、清流 錦川の水を各圃場に必要に応じて供給でき、家庭排水等の汚水は一切混入しないきれいな圃場です。

我が社の強みはココです

特徴的な取り組みについて

イメージ
写真2

品質保証
食の安全安心が求められる現在、平成18年8月に第二工場を新設。
第二工場では、加工(スライス、水煮など)蓮根の脱気パックを製造します。
ここではすべての工程は完全密閉型の施設で行われます。
同設された冷蔵庫で予冷され、出荷まで外気に触れる事はありません。
平成18年より日生協青果物品質保証システムに取り組みながら社員の意識向上に日々努めています。

我が社の魅力をお伝えします

我が社の魅力について

工場を構えているところは岩国れんこん産地の真ん中。毎日れんこんの生長を間近に見て、感じて、生産者の皆さんと言葉を交わす…。生産、製造、販売、それぞれが役割を果たしながら、でもれんこん産地としての一体感がある。安全安心美味しさを追求し生産者と共に頑張る!そんな会社です。

採用担当者から一言

人材育成について

何事に対しても前向きな姿勢を持ち、周りに思いやりを持って接することができる人材を求め、また育成していきます。まずはやる気!がんばる人をサポートしていきます。

企業データ

会社名 有限会社 広中食品
会社名カナ ヒロナカショクヒン
代表者職氏名 代表取締役 広中千佳
本社所在地
郵便番号
740-0031
住所
山口県岩国市門前町五丁目9-13
電話番号
0827-32-1151
設立 昭和46年10月
資本金 500万円
年間売上 52,500万円(平成29年度)
従業員数 全体 50人
〔正社員(男:5人、女:6人)パート等 39人〕
うち山口県内事業所の従業員数 50名
事業内容 当社は、昭和46年設立、現在はれんこんメーカーとして全国に製品をお届けしております。
岩国れんこん産地発の加工・出荷場として「安全」「安心」の基本を徹底させ、皆様の食卓にお届けするお手伝いをしています。
産業分類 E:製造業
事業所・出張所
岩国・柳井
企業からの一言メッセージ 産地内に工場を置き、扱う農産物の生育を間近に感じ、生産者と共に商品づくりに取り組んでいます。
問い合わせ先
担当者
担当 広中 千佳
所在地
〒740-0031 山口県岩国市門前町5-9-13
電話
0827-32-1151
FAX
0827-31-9283
E-mail
c.hironaka@hironaka-f.co.jp
企業URL
http://www.hironaka-f.co.jp/
パンフレット
インターンシップ推進協議会登録 登録していない
職場見学 受入不可