やまぐちジョブナビ県内企業詳細

山口三菱自動車販売株式会社

我が社はこのような会社です

社風について

イメージ
本社・防府本店

1959年6月創業以来、お客様に「クルマに乗る喜びと、安心・万全のメンテナンスをご提供する」地域密着型の経営を堅持し、山口県東部(山口市~岩国市)に8ヶ所の営業拠点を擁する、SUVや電動車両技術でリードしている三菱自動車の正規ディラー。ライフワークバランスを調和した、基本【日曜・月曜日】を休みにしている会社です。

我が社の強みはココです

製品・商品・サービスのこだわりについて

イメージ
新型 トライトン

〔トライトン、アウトランダーPHEV、エクリプスクロスPHEV、デリカD5、デリカミニ、ekクロスEV、デリカシリーズ、ekワゴンシリーズ、etc〕多彩なラインナップで、お客様のライフスタイルにぴったりのお車をご提案させていただいております。三菱車は電動車両の普及を通じて、より一層お客様にご満足いただき、より快適なカーライフをお約束致します。

我が社の魅力をお伝えします

教育制度について

イメージ
4WD登坂キット試乗風景

弊社では新卒者教育を始め、人財育成のお手伝いとして自動車整備学校の生徒さんに技術講習会を開催しています。また、三菱自動車4WD登坂キットに新卒内定者の方に試乗して頂き、三菱独自の4WD性能を体感して頂いております。働きながら自動車整備士の資格が取得できる、育成支援などもあります。

採用担当者から一言

求める人材について

イメージ
カーライフアドバイザー

弊社は、女性のカーライフアドバイザーもおり、男性営業社員に引けを取らない活躍をしております。お客様の立場になって考え信頼される行動ができる人、迅速かつ確実な行動ができる人、コミュニケーション・チームワークが取れる人、常に何事にもチャレンジしよう行動できる人を男女問わずに求めています。

防府市と周南市で災害時協力協定締結

イメージ
発電デモンストレーション

我が社は、災害時に三菱の電動車両等(EV・PHEV)を支援する協定を締結してます。【三菱の電動車両が「走る蓄電池」「走る発電機」に!】市民の皆様の暮らしの安心・安全を守るお手伝いや、お客様一人一人との繋がりや結びつきを大切にさせて頂くことを念頭に「より長く・より深く・より広く」をスローガンに社員一同努力を重ねております。

働く仲間

イメージ
中四国地区三菱販社野球大会

防府市野球連盟登録の軟式野球部があり、防府市が開催する試合や中四国地区の三菱自動車販売会社の野球チームとの野球大会(マスカット球場)などに参加しております。

山口三菱自動車創立60周年

イメージ
60周年記念祝賀会

令和元年6月に創立60周年を迎えました。ご来賓・お客様・協力販売店様・OB・OGの方を招待して、グループ会社全社員で盛大に記念パーティを開催しました。

企業データ

会社名 山口三菱自動車販売株式会社
会社名カナ ヤマグチミツビシジドウシャハンバイ
代表者職氏名 代表取締役社長 竹村 荘一郎
本社所在地
郵便番号
747-0045
住所
山口県防府市高倉二丁目3番10号
電話番号
0835-23-5555
設立 昭和34年6月
資本金 4,000万円
年間売上 28.2億円
従業員数 全体 93人
〔正社員(男:73人、女:20人)パート等 0人〕
うち山口県内事業所の従業員数 93名
事業内容 三菱車の新車・中古車販売、自動車の点検・車検・修理、自動車用品販売、各種保険代理業、JAF取扱業
産業分類 I:卸売業・小売業
事業所・出張所
岩国・柳井
光・下松・周南
山口・防府
企業からの一言メッセージ 当社は「より長く、より深く、より広く」お客様との信頼の結びつきを大切にしています。
問い合わせ先
担当者
総務部 人事課 村上、中川
所在地
〒747-0045 山口県防府市高倉二丁目3番10号
電話
0835-23-5555
FAX
0835-21-8238
E-mail
recruit@yamaguchi-mitsubishi.co.jp
企業URL
https://yamaguchi-mitsubishi.co.jp
パンフレット
インターンシップ推進協議会登録 登録している
職場見学 受入可能

求人情報

女性・シニア

更新日 会社名 勤務地 募集職種 対象 詳細
2025年03月19日 山口三菱自動車販売株式会社 岩国・柳井・山口・防府・光・下松・周南 技術職 不問 詳細
2025年03月19日 山口三菱自動車販売株式会社 岩国・柳井・山口・防府・光・下松・周南 営業・販売職 不問 詳細