やまぐちジョブナビ県内企業詳細

海洋開発株式会社

我が社はこのような会社です

社長からのメッセージ

イメージ

私たち海洋開発株式会社は、海洋に関わる建設工事や調査を通じて地域社会に貢献するために設立されました。四方を海に囲まれた日本では、港や岸壁を支えることは人々の暮らしそのものを守るということ。自然とともに働き、スケールの大きな現場で達成感を味わえることが、当社の魅力です。現場では仲間同士が支え合い、まるで家族のように助け合う風土があります。
社員こそ会社の宝。本気でそう思っています。だからこそ、経営者として社員が長く活躍し、挑戦できる環境と、安心して働ける基盤を整えています。

我が社の強みはココです

独自製品・商品・サービスについて

イメージ

当社は「港湾建設工事」と「潜水専門工事」を両軸に、海洋に特化した専門性の高いサービスを展開しています。クレーン船や台船といった作業船の運用、海中での防食工事や調査、沈設物の撤去など、通常の土木会社では対応できない海の仕事にワンストップで応えられる体制が整っています。一件一件が「唯一無二」の現場。その分、積み上げたノウハウとチーム連携による施工力には自信があります。現場ごとに異なる課題に対応できる、柔軟性と技術力こそが私たちの強みです。

我が社の魅力をお伝えします

やりがい、働きがいについて

イメージ

「この海を、自分達が守っている」——それが、この仕事の何よりのやりがいです。作業はすべてチーム制。船や重機を動かす人、水中で作業をする潜水士、現場を指揮する監督など、それぞれが信頼でつながっています。毎回異なる海、異なる条件での施工は決して単調ではなく、挑戦と発見の連続。未経験からでも、資格取得支援制度や丁寧な育成体制があり、着実に一人前を目指せます。そして、年間休日124日、月20時間未満の残業という働きやすさ。チームでやり遂げる達成感と、生活の安定を両立できる職場です。

採用担当者から一言

求める人材について

イメージ

求めるのは、「海が好き」「誰かの役に立ちたい」そんな想いを持っている方です。特別なスキルや経験は必要ありません。大切なのは、チームで助け合いながら働けること、そして前向きに学ぶ意欲。実際、現場では未経験からスタートした社員が多数活躍中です。必要な資格も、会社が取得費用を負担し全面サポート。「誰でもできる仕事」ではなく、「あなたにしかできない経験」がここにはあります。自分の手で海を守る誇りを持ち、胸を張って働ける。そんな仲間を、私たちは待っています。

【仕事内容】船舶作業員

イメージ

船舶作業員は、海洋工事に使用する作業船や重機の運転を担当する仕事です。具体的には、現場へ資材を運ぶ台船(はしけ)や、クレーン付きの起重機船、小型作業船などの船を操縦したり、陸上では移動式クレーン等の重機を操作したりします。
現場での作業自体も行い、クレーンで吊り上げた資材を設置する際の補助や、機材の点検・整備など、幅広く動きます。
船の上での作業は天候や波の影響を受けますが、その分、一筋縄ではいかない面白さがあります。毎日状況が違うので、チームで相談しながら安全に工事を進めていきます。
入社後は、先輩のそばでロープの結び方一つから教わり、徐々に船の操縦や重機操作を覚えていけます。
必要な資格(船舶の免許やクレーン免許など)は、働きながら取得できます。
会社がサポートしますので、未経験からでも心配ありません。 自分が動かした船やクレーンで巨大な構造物を設置できたとき、そのスケールならではの達成感があります。

【仕事内容】潜水士

イメージ

潜水士は、作業用のヘルメットやスーツなど特殊な装備を身につけて海に潜り、水中での工事や調査を行う仕事です。

水中での作業内容はさまざま。水中溶接や切断といった金属の加工、コンクリートブロックの設置、岸壁や桟橋の点検調査、沈んだ構造物の引き揚げなど、「水の中の工事屋さん」としての役割を担います。

陸上とは勝手が違う分、経験がものをいう世界ですが、最初はベテラン潜水士の補助から始め、少しずつ感覚を身につけていきます。

潜る前の準備や安全確認も大切な仕事のひとつ。何より安全第一で、皆で声を掛け合いながら作業します。
実際に潜ってみると、最初は何も見えず戸惑うかもしれませんが、先輩たちが丁寧に教えてくれるので安心です。資格が必要な仕事ですが、入社後に取得でOK。
費用も会社負担で、働きながらプロの潜水士を目指せます。
水中でしか味わえない景色に出会えるのも、この仕事の醍醐味。海の中でチームと協力してミッションを達成した時の喜びはひとしおです。

企業データ

会社名 海洋開発株式会社
会社名カナ カイヨウカイハツ
代表者職氏名 代表取締役社長 藤田 紫
本社所在地
郵便番号
750-0085
住所
山口県下関市彦島田の首町一丁目6番13号
電話番号
083-267-4884
設立 昭和56年8月
資本金 21000000
年間売上
従業員数 全体 30人
〔正社員(男:26人、女:4人)パート等 0人〕
うち山口県内事業所の従業員数 30名
事業内容 創業以来、山口県下関市において潜水専門工事・海洋土木工事業を展開しています。
産業分類 D:建設業
事業所・出張所
下関
企業からの一言メッセージ 「海」の仕事は毎日ワクワクの連続です!海が好きなら、海に携わる仕事にチャレンジしてみませんか?
問い合わせ先
担当者
代表取締役社長 藤田 紫
所在地
〒750-0085 山口県下関市彦島田の首町一丁目6番13号
電話
083-267-4884
FAX
083-267-4886
E-mail
kaiyoukaihatsu@ocean-develop.com
企業URL
https://ocean-develop.com/
パンフレット
インターンシップ推進協議会登録 登録していない
職場見学 受入可能