我が社はこのような会社です
|
私たちはこんな事業をしています
|

長州産業本社
目指すは「世界舞台」 技術の独創性で、グローバルに事業を展開していきます。
エネルギー機器とデバイス製造装置の高度な技術を持つ当社は、それらの開発、製造を通して皆様のより良い暮らしの創造、実現に貢献して参ります。
・太陽光発電システム、環境機器の製造・販売
・有機ELデバイス製造装置、半導体・液晶パネル製造装置、メカトロ機器の設計・加工・組立・据付・メンテナンスまでの一貫業務
・半導体製造装置のエンジニアリング業務並びに関連装置の洗浄再生業務
・半導体製造装置関連部品の超精密板金・機械加工
・水素エネルギー・バイオマスエネルギー設計・製造・販売・メンテナンス
|
https://drive.google.com/file/d/1O1PA5hPSHiqLiHfLqdIeaX3Eti-EebsK/view
|
我が社の強みはココです
|
品質管理・サービス向上について
|

太陽電池の製造ライン
長州産業のエネルギー機器事業について
1.発電と蓄電のノウハウ
長州産業は住宅設備業界に携わって40年以上。太陽光発電と蓄電システム両方の知識と技術を持つ数少ないメーカーです。
2.信頼されるものづくり
太陽電池、蓄電システムの研究から製造まで、開発部門と製造部門が緊密に連携を取りながら徹底した品質管理体制のもとでものづくりをおこなっています。
3.安心の保証制度
長期にわたり安心して使用できるよう、太陽電池の出力低下、構成機器の不具合が生じた場合には長期保証によりサポートします。
|
https://www.youtube.com/watch?v=8Towxc6J2zQ
|
我が社の魅力をお伝えします
|
新しい技術への挑戦
|

ソーラー水素iパワーステーション
次世代エネルギー技術は、常に進化しています。長州産業でも将来のエネルギー源として有望視される水素エネルギーについての研究開発に積極的に取り組んでおります。弊社が開発した水素ステーションは太陽光で発電した電気を用いてその場で水素を発生させ、生成した水素を燃料として蓄積していきます。新しい価値を創り出す技術開発。そしてその普及を支える市場開発。多くのものを「切り拓いていく」私たちは、常に新しい発想と行動力を必要としています。1980年の創業以来、長州産業の根底に流れるのは「世の中をより良く変えたい」という維新の志。その思いを受け継ぐ人材を、私たちは求めます。
|
採用担当者から一言
|
求める人材について
|

長州産業の幅広い事業フィールド
入社後、活躍するために何より大切なことは、未知の領域の扉を積極的に叩き、知識や技術を吸収していく姿勢です。選考にあたっては、専攻分野やゼミの内容より、その人の意欲や目的意識を重視いたします。興味と情熱さえあれば、スキルアップ・キャリアアップのチャンスは無数にある会社です。
|
WEB説明会
|
https://job.rikunabi.com/2024/company/r708400060/
|
山口きらりカンパニー 企業PR動画
|
|
|
VR工場見学 ようこそ、長州産業へ!
|
長州産業本社工場のヴァーチャル工場見学です。国内でこの規模を備えるのは唯一となった太陽電池製造現場や、主力事業の一つである半導体・有機ELデバイス製造装置の開発現場を体験していただき、当社の技術と品質へのこだわりを感じていただければと思います。
|
|