県内企業詳細(学生・一般向け)
旭洋造船株式会社
我が社はこのような会社です
経営戦略について
全長155m幅22mまでの船舶の建造と修繕を行っています。
総売上の約70%が輸出であり、海外船主との取引が多いグローバルな企業です。
中小企業に多いいわゆる同族会社ではないため、社員は自由闊達な意見を交わしながら、日々、会社の業績向上に努めています。
我が社の強みはココです
独自製品・商品・サービスについて
同規模他社に比べ、建造できる船の種類が非常に多く、また、他社が尻込みするような難度の高い高付加価値な船に特化して建造しています。
お客様の海外比率が高く、広範な営業フィールドを持っていることも大きな特長です。
我が社の魅力をお伝えします
やりがい、働きがいについて
グローバルな展開で海外顧客から受注を獲得する営業部、建造する船舶を独自に計画・設計する設計部、実際に顧客の求める船を造っていく工作部が、それぞれの立場から自由闊達に議論をしながら建造を進めていく、とてもダイナミックでやりがいのある仕事です。
採用担当者から一言
採用方針について
このスケール感の大きさ、もの造りの楽しさ、みなぎる臨場感は、体験してみないとわかりません。ぜひ一度ご来社して、造船業を体感してみませんか!
企業データ
会社名 | 旭洋造船株式会社 | ||
---|---|---|---|
会社名カナ | キョクヨウゾウセン | ||
代表者職氏名 | 代表取締役社長 越智 勝彦 | ||
本社所在地 | 〒752-0953 山口県下関市長府港町8番7号 083-246-2501 |
||
設立 | 昭和17年10月 | ||
資本金 | 6,000万円 | ||
年間売上 | 190億円 | ||
従業員数 | 全体167人 〔正社員 (男: 153人、女: 12人) パート等 2人〕 |
||
事業内容 | 造船業(船舶の建造と修繕) | ||
産業分類 | E:製造業 | ||
事業所・出張所 | 下関 | ||
問い合わせ先 |
|
||
インターンシップ 推進協議会登録 |
登録している | ||
職場見学 | 受入可 | ||
企業からの 一言メッセージ |
求人情報
更新日 | 勤務地 | 産業 分類 |
職種 | 対象 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|
2018年 3月27日 |
下関 | E:製造業 | 総合職 |
一般 |
詳細 |
2018年 3月27日 |
下関 | E:製造業 | 総合職 |
一般 |
詳細 |